アートプラスAP+管理人2020年4月5日ボストン美術館外出自粛要請により不要不急の外出を控え、書籍の整理をしていると懐かしい図録が。 2012年に東京国立博物館にて開催された「ボストン美術館 日本美術の至宝」 アメリカにありながら、東洋美術の殿堂と称され、フェノロサ、岡倉天心から始まった日本美術の収集は、 10万点以上になると...
アートプラスAP+管理人2020年4月3日草間彌生開店前から長者の列!!! さてこの列の先には何が待ち受けているのでしょうか 正解はこちら! David Zwiner(デビット・ツヴィルナー)にて行われていた草間彌生展。 早速、会場の中へ、、、 それはそれは日本では美術館でしか観ることのできない作品がずらり。 まず目を惹く...
アートプラスAP+管理人2020年4月3日数年前に初めて訪れた青森県立美術館数年前に初めて訪れた青森県立美術館。 ずっと会いたかった「あおもり犬」 この美術館だけでも170点を超える奈良作品を楽しむことができる、 奈良ファンとしては必見の美術館。 ※作品はその時によって見れるものが違うと思います。 そんな奈良ファンとして待望の版画作品が、、、 奈良...
アートプラスAP+管理人2020年4月3日八嶋洋平2018年「第36回上野の森美術館大賞展」にて大賞を受賞した八嶋洋平。 先日、上野の森美術館ギャラリーにて、個展が開催されました! ※写真はレセプションの模様。 大作から小品まで見応え抜群の作品に対面し、改めて作家の力を感じました。 八嶋洋平は、1985年島根県生まれ。 現...