top of page
草間彌生ドット柄の「かぼちゃ」等の絵で知られる草間彌生。日本人として世界に知られる人気作家であり、どの作品も高額で取引される傾向にあります。

​草間 彌生

売却・査定・お見積り

ご検討の方は、お売りになる前に顧客満足度が高く「査定・買取」で実績のあるアートプラスにお問い合わせください。

ドット柄の「かぼちゃ」等の絵で知られる草間彌生。日本人として世界に知られる人気作家であり、どの作品も高額で取引される傾向にあります。

​草間 彌生(Kusama Yayoi)

草間彌生『かぼちゃ』

草間 彌生

(くさま やよい)略歴

<1929年>

 長野県生まれる。前衛彫刻家、画家、小説家 10歳の頃より水玉と網模様をモチーフに絵を描き始め、水彩、パステル、油彩などを使った幻想的な絵画を制作

<1945年>

 全信州美術展覧会に初入選

<1952年>

 松本市で初個展を開催

<1955年>

 アメリカの画家、ジョージア・オキーフに手紙を書き、返事をもらう。

<1957年>

 渡米、巨大な平面作品、ソフトスカルプチャー、鏡や電飾を使った環境彫刻を発表する。1960年代後半にはボディ・ペインティング、ファッションショー、反戦運動など多数のハプニングを行う。また映画制作や新聞の発行また映画制作や新聞の発行などメディアを使った表現にも着手

<1968年>

 自作自演の映画「草間の自己消滅」は第4回ベルギー国際映画祭に入賞、第2回アン・アーバー映画祭にて銀賞を受賞 ヨーロッパ各国でも展覧会。ハプニングを行う。

<1975年>

 帰国。美術作品の製作発表を続けながら、小説、詩集も多数発表

<1983年>

 小説「クリストファー男娼窟」で第10回野生時代新人賞を受賞

<1986年>

 フランスのカレー市美術館、ドール美術館にて個展

<1989年>

 ニューヨーク国際芸術センター、イギリスオックスフォード美術館にて個展

<1993年>

 第45回ベニス・ビエンナーレに参加

<1994年>

 同年より野外彫刻を手がける。福岡健康センター、福岡美術館、ベネッセアイランド直島文化村にFRP製の野外彫刻を、リスボンの地下鉄通路に壁画を制作

<1996年>

 主に二ューヨークのギャラリーを中心に活動を始め、同年開いた個展は国際美術評論家連盟より賞を受ける。

<1998年~1999年>

 ロスアンゼルス・カウンティ・ミュージアムを皮切りに大回顧展がニューヨーク近代美術館、ウォルカーアートセンター、東京現代美術館を巡回

<2000年>

 第50回芸術選奨文部大臣賞、外務大臣賞を受賞。同年、フランス・コンソルシウムで始まった個展はヨーロッパ、アジア6箇所を巡回予定

<2001年>

 朝日賞(朝日新聞文化財団)受賞 写真家荒木経惟とのフォト・コラボレーション、作家村上龍原作監督の映画トパーズに出演、ミュージシャンピーター・ガブリエル、ファッション・デザイナー三宅一生とのコラボレーションなど、美術以外でも多彩に活躍

<2002年>

 松本市美術館開館記念個展 、紺綬褒章授賞
<2003年>

 フランス芸術文化勲章オフィシェ受勲、長野県知事表彰(芸術文化功労)受賞
<2004年>

 森美術館個展「クサマトリックス」(森美術館)は52万人を動員 東京国立近代美術館より始まった個展が京都国立近代美術館、広島市現代美術館、熊本市現代美術館、松本市美術館を巡回
<2006年>

 ライフタイム アチーブメント賞(芸術部門)、旭日小綬賞、高松宮殿下記念世界文化賞(第18回)絵画部門受賞
<2008年>

 ドキュメンタリー映画(ニアイコール)シリーズ第5弾「草間彌生 わたし大好き」公開

<2009年>

 文化功労者となる。

<2012年>

 ルイ・ヴィトンとのコラボレーション・アイテム発売

<2014年>

 『アート・ニュースペーパー』紙「世界で最も人気のあるアーティスト」に選出

<2016年>

 『タイム』誌「世界で最も影響力のある100人」に選出文化勲章受章

bottom of page